【お願い】旅行記を募集しています

旅行記募集中

フォームを独自に作成したことで、投稿のためのGoogleアカウントは不要となりました。その他”納本”など一部内容を加筆しています。(2024/06/06)

旅程表の次は、”その旅行でどこに行き、何をしたか”について書く”旅行記”に焦点を当てます。

話の始まりは、”みんなの旅程表”にご協力いただいた方より「次の本は、旅行を”実行してどうだったか”という一歩踏み込んだ内容に期待したい」とのご意見を頂戴したことです。ありがとうございます!

書名は”みんなの旅行記”とし、投稿人数に関わらず発行します。お忙しいところ恐縮ではありますが、このような機会はなかなかないと思いますので、ぜひお一人でも多くの方のご投稿をお願いします!

“みんなの旅程表”と同様に、希望者には本書を無料で進呈させていただきます。また、本書は弊所において頒布しますが、ご希望であれば貴サークルでの頒布も可能です。詳しくは”頒布を希望されるサークルさんへ”をご覧ください

募集概要

内容
旅行記
仕様
B5・横書き
使用目的
同人誌”みんなの旅行記”の発行のため
投稿条件
  1. ご自身が実際に行った1旅行の旅行記であること
  2. 旅行記に使用した写真が、ご自身で撮影または掲載を許可されたものであること
  3. 本書を国立国会図書館法に定める”納本”(国立国会図書館への納入)へ進めること(予定)
投稿フォームURL
https://ichiso.net/d/wp-content/themes/child/ryokoki/main_post.php
募集〆切
2024/09/30
その他
投稿いただいたお礼として、投稿者様全員に発行者版の同人誌(PDF)をメールでお送りします。さらに、ご氏名・住所をお知らせいただければ同人誌本体を無料で進呈いたします

どんな旅行でもOKです

旅行の内容(国内・海外どちらもOK)、実行日、期間は問いません。”みんなの旅程表”の投稿者でなくてももちろん大歓迎です。

日帰り、1泊2日から長期間にわたるものまで、あなたが”これだ!”と思う1つの旅について記してください!

発行までの流れ

大まかな流れは以下のとおりです。

  1. 旅行記を作成
  2. 投稿フォームより投稿
  3. 弊所で編集
  4. 本文や写真を投稿者が確認(必要に応じ修正・変更)
  5. 発行(希望者には本書を進呈)

4番の”確認”とは、web上にアップロードしたPDFファイルを投稿者の皆さんで確認していただくことを言います。修正・変更点はメールで承ります。

旅行記について

“みんなの旅行記”のサンプルをhttps://ichiso.net/d/wp-content/themes/child/ryokoki/sample.phpに掲載しました。(2024/04/29)

仕様

  • 用紙サイズはB5
  • 横書き
  • 表紙に”簡易的な旅程表”の記載をお願いします

フォーマットを決めすぎても面白くないので、”B5・横書き”を守っていただければどんな書き方でも自由です。ただし、余白やフォントをこちらで統一する関係上、改ページが指定した位置とは変わる可能性がありますので、ご了承のほどよろしくお願いします。

なお、3番目の”簡易的な旅程表”とは以下のようなものです。

1日目
新大阪(新幹線)岡山(バス)新岡山港(フェリー)土庄港(バス)寒霞渓(バス)土庄
(土庄泊)
2日目
土庄港(フェリー)高松(車、うどん屋めぐり)高松
(高松泊)
3日目
高松(鉄道)琴平(鉄道)阿波池田(鉄道)徳島(高速バス)なんば
簡易的な旅程表

簡易的な旅程表

この旅程表は、その旅行が”どこに行ったものなのか”を分かりやすく伝える役割を果たします。地点名の間にかっこ書きで交通手段を並べ、宿泊地を記すのが基本構成です(1日単位)。イメージとしては、ツアー広告の片隅に記載された行程表のような感じです。

※地点名について

  • 出発地、帰着地は自宅の最寄りである必要はありません
  • 「東京駅」→「東京」のように「~駅」「~バス停」は外す
  • 「~港」「~空港」は付ける
  • 上記以外に関しては、ご自身で調整していただいて構いません

※交通手段は以下から選択してください

  • 車 ※レンタカー含む
  • 新幹線
  • 鉄道 ※新幹線以外の鉄道路線。トロリーバス・ロープウェー含む
  • 高速バス
  • バス ※高速バス以外のバス路線
  • 飛行機
  • 徒歩

作成方法

Wordなどの文書作成ソフトをお持ちの方

“簡易的な旅程表”を含んだWord文書のテンプレート(URL : https://ichiso.net/d/wp-content/uploads/word_ryokoki.docx)をダウンロードし、作成をお願いします。
(仕様に合致していればテンプレートを使わなくても大丈夫です)

文書作成ソフトをお持ちでない方

文書の作成にGoogleドキュメントを使用します。web上で作成できますので、パソコンにソフトをインストールする必要はありません。

まず初めに、お問い合わせページよりハンドルネーム・メールアドレスを添えてご送信ください。内容は”旅行記作成”など適当な文字列で大丈夫です。折り返しGoogleドキュメント編集用ページのURL(1人1つ)を、メールでお送りします。

なお、Googleアカウントに名前を登録していない場合、その文書の編集履歴には名前の代わりにメールアドレスが表示されます。そのため、ログインせずに編集されることをおすすめします

完成次第、docx形式でパソコン等にダウンロードいただき、そのファイルを投稿フォームよりご投稿ください。
(フォームからの投稿がない場合は、本書に掲載しませんのでご注意ください)

画像のzipファイルについて(送付は任意です)

ご投稿いただいた旅行記の写真は、そのまま印刷すると画像が荒くなる可能性があります。そのため、旅行記に使用したすべての画像(原寸)をzipファイルで圧縮して投稿フォームよりご送付いただくことで、弊所において画像を原寸に差し替えます。

投稿方法

旅行記が完成しましたら、そのタイトル、あなたのハンドルネーム、旅行開始日とともに投稿フォームよりご投稿をお願いします。

本書に掲載する自己紹介文は後日お伺いします(2024/05/04)

投稿フォームについて

以下のすべてに合致する場合に投稿フォームが利用できます。

旅行記本文

  • ファイル形式が”application/msword”または”application/vnd.openxmlformats-officedocument.wordprocessingml.document”であること
  • サイズが800MB以下の1つのファイルであること

画像のzipファイル

  • ファイル形式が”application/zip”であること
  • サイズが800MB以下の1つのファイルであること

ファイル形式がこれ以外のときやサイズが大きい場合でも、何らかの形で対応させていただきますので、twitter@ichiokachoまたは個人サークル市岡町創作所のお問い合わせページよりご連絡をお願いします。

最後に

繰り返しになりますが、お一人でも多くの方のご投稿をお待ちしております。何卒よろしくお願いします!
ご意見、ご質問等ございましたら、Twitterまたはこの記事のコメントへお気軽にご連絡ください!

頒布を希望されるサークルさんへ

“みんなの旅程表”と同じく、貴サークルにおいても本書を頒布していただくことが可能です。どのファイルを弊所から受け取るかによって2通りの方法があります。(フォーム等、これ以降は便宜上”共同頒布”と記載します)

※前述のとおり投稿者様全員にPDF版を、また希望者の方には同人誌本体を進呈しますので、頒布部数は限定的であると考えております。あらかじめご了承ください。

確認済docxファイルを受け取る方法

発行までの流れで、

  1. 旅行記を作成
  2. 投稿フォームより投稿
  3. 弊所で編集
  4. 本文や写真を投稿者が確認(必要に応じ修正・変更)
  5. 発行(希望者には本体を進呈)

4番の”確認”を終えたWord(docx)ファイルをお渡しする方法です。このファイルにはお寄せいただいた旅行記本文・自己紹介文が含まれており、貴サークルにて表紙・目次・奥付を追加していただくことで発行可能な状態となります。

ただし、フォントに”新ゴ R”または”新ゴ B”を使用することから、このフォントがない環境では文字間隔が変わり、本文の改ページ位置等調整が必要です。

編集済PDFを受け取る方法

4番の”確認”を終え、弊所にて表紙・目次・奥付を追加した”製本可能なPDF”をお渡しする方法です。責任の所在を明らかにするため、以下5点は奥付への記載を必須とし、裏表紙左下に弊所が編集したことを示すロゴを挿入します。PDF化まで弊所で行いますので、以下※の内容をご指定ください。

なお、これ以外の任意の項目、貴サークルのロゴを挿入することも可能です。詳細は準備が整い次第、希望サークルさんにご案内させていただきます。

  • 書名
  • 発行日※
  • 発行者※
  • 編集者(市岡町創作所、ウェブとメールを含む)
  • 印刷所名※

コメント