旅程表の例
旅程表とは、どの日にどこに行くかを記した表です。
すべては僕がツイートしたハッシュタグ”#みんなの旅程表が見てみたい“から始まりました…
みんなどんな旅程表を書いているんだろう?と気になったのがツイートのきっかけです。自分さえ分かればどのような形式でも問題ないので、その人の個性が出て面白いだろうなあと思ってました。すると…
あれよあれよという間に盛り上がっていき、ツイートは数え切れないほどに増えていきました(Twitterハコレダカラヤメラレナイ)。何に重点を置き、どんな情報を書くか・書かないかがとても面白く、”旅程表だけをまとめた同人誌”があっても良いんじゃないかと頭によぎったわけです。
(勝手ながら、引用は最初の5ツイートのみとさせていだだきました)
前置きがとても長くなりましたが、弊所ではこの同人誌を形にすべく、みなさんが書かれた旅程表を募集することになりました。旅程表そのものだけでなく、そこに込められた思いやこだわりもぶつけていただきたいと思っております。特にこだわりがなくてももちろん大丈夫です!また、Twitterを使っていない方もぜひご投稿ください!
募集要項を以下にまとめます。
投稿数に関係なく、同人誌の発行を決定しました。詳細は“同人誌”みんなの旅程表”の発行について”をご覧ください。以下の内容もその記事に合わせて取消・追加しています。(2023/02/27)
- 募集内容
- 旅程表とそれに関する情報
- 使用目的
- 同人誌の発行のため
- 投稿条件
-
- 旅程表が投稿者様ご自身で作成したものであること ※乗換案内アプリのスクリーンショットは対象外とさせていただきます
投稿数が少ない場合は発行を取りやめること
投稿数が多い場合は掲載されない可能性があること 投稿数低迷のため、そうなることはありません
- 募集ページURL(投稿はこのページからお願いします)
https://ichiso.net/d/wp-content/themes/child/ryoteihyo/post.php 募集は終了しました
- 募集終了日
2023/02/28 2023/03/31
- 発行条件
2023/03/01時点で投稿数が目標の20枚(セット)を超えていること
- その他
- 投稿いただいたお礼として、投稿者さま全員に発行者版の同人誌(PDF)をメールでお送りします。なお、ご氏名・住所・電話番号をお知らせいただければ同人誌本体を無料で進呈いたします(詳細は発行の目途が立ち次第連絡します)
乗換案内アプリはアプリで検索した結果であるため、申し訳ありませんが対象から外します。メモ帳アプリのスクリーンショットは対象です。
投稿時にメールアドレスは必須としました。これは上記の通り完成したPDF版とその発行前の確認用に使用させていただきます。
同人誌の発行(書名 : みんなの旅程表)は弊所で行い、頒布価格は3桁円(~999円)を予定 500円に決定していますが、投稿者さまが同人サークルの代表・主宰者さまである場合、市岡町創作所編集による同名・同内容・奥付一部変更の本書を別サークル発行とする形態で御サークルさまにおいて頒布していただくことも可能です。このとき、頒布価格・印刷・在庫管理等にかかる設定・責任は御サークルさまが負うことになりますのでご了承ください。
最後に
本書の発行にはあなたのご協力が欠かせません!ぜひhttps://ichiso.net/d/wp-content/themes/child/ryoteihyo/post.phpよりご投稿のほどよろしくお願いいたします!
2023/04/03をもって旅程表の募集を終了しました。ご協力ありがとうございました。(2023/04/03)
投稿数(簡易投稿含む) : 1414/20
その後
“みんなの旅程表”を2023/10/15に発行しました。ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました!本書の詳細は頒布品ページに掲載しています。