プログラミング
プログラミングとは?
プログラミングとは、プログラムを作成し人の思い通りに処理をするようにコンピュータに命令を与えることです。このコーナーでは、当サイトで紹介している"BASIC"と"JavaScript"の2つの言語を項目別に比較しています。
プログラミング言語の比較
以下の表は、2つの言語を比較したものです。BASICは、ポケットコンピュータで使用するものに準じています。
項目 | BASIC | JavaScript |
---|---|---|
言語形式 | 手続き型プログラミング言語 | |
言語水準 | 高水準言語 | |
動作主体 | ポケットコンピュータなど | ウェブブラウザ |
記述する英文字 | 大文字 | 大文字と小文字 |
変数に使える英文字 | 大文字のみ | 大文字と小文字を区別 |
行番号 | 必須 | なし |
関数・変数宣言 | 不要 | 変数のみ必要 |
コメント・注釈 | REM文 | //コメント /*コメント*/ |
命令語の区切り | 改行またはコロン : | セミコロン ; |
関数の呼び方 | サブルーチンまたはサブプログラム | 関数またはファンクション |
関数の呼び出し | GOSUB文 | 関数名() |
関数の始まり | ラベルまたはなし | 波かっこ { |
関数の終わり | RETURN文 | 波かっこ } |
プログラムの終了 | END文 | なし |